◆(久邇宮)多嘉王 久邇宮朝彦親王の子
1875-1937 62歳没


■妻  水無瀬静子 子爵水無瀬忠輔の娘
1884-1959 75歳没


●久邇宮家彦王   伯爵宇治家彦となる 鷹司信輔公爵の娘量子と結婚
●久邇宮徳彦王   伯爵龍田徳彦となる 久邇宮朝融王の娘久邇宮正子女王と熟年離婚
→後に梨本宮家を継いで梨本徳彦となる

●久邇宮恭仁子女王 公爵二条弼基と結婚


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
久邇宮家側では西久邇宮を創設させたかったようだが、かえって臣籍降下の話も出てしまった。
結局多嘉王一代のみ久邇宮家の部屋住み皇族のままで終わった。
(子供たちは皇族ではないため華族となった)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『倉富勇三郎日記』

1922年9月17日

※倉富&久邇宮家宮務監督国分三亥の会話

国分◆多嘉王が臣籍降下せらるれば、他の皇族の降下と同様の取扱になるべきや。
倉富◆だいたいにおいて同様ならん。
国分◆先年多嘉王の降下問題ありたるも、その時は下賜金は5,6万円ぐらいにつき、久邇宮付職員においてとうてい話にならずとてお勧めもせざりしとの話をなしおれり。今日にては100万円も賜れば現在2万6000円の歳費よりも利息だけにて多額なるゆえ、その方が利益なるようなりとの話をなせり。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
宗秩寮総裁 木戸幸一侯爵 日記

<恭仁子女王の縁談>

1937年4月2日
関屋氏来庁。
多嘉王姫宮恭仁子女王を佐竹義春侯爵の嗣子佐竹義栄へとの話あり。
考慮を約す。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『高松宮日記』

1943年5月8日
《皇族会議の件》
久邇宮徳彦王〔龍田徳彦伯爵となる〕については臣籍降下して伯爵ということには問題なきも、賜金100万円より少なくしては如何との考えもありしが、さてその時期になるとやはり100万円ということになれり。
私としては先に久邇宮家彦王〔宇治家彦伯爵となる〕の時にも問題ありしが、今回も100万円という額が多すぎて皇室財政上の困難ありと言うならばこれを減ずるに差し支えなきも、久邇宮多嘉王〔徳彦王&家彦王の父〕が降下されるべきものをされなかったのだからという考え方には不賛成にて、降下されるその方の直接に必要によるものとして考うべきなりと述べておけり。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::